2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

生地、庫地皆福は、為福・非福が面白いとは?

, この話しは中国の「淮南子 人間句」に書かれている故事で、 日本では「人間万事が塞翁が馬」と言うことわざにもなって有名な話です。 中国では「塞翁失馬」として語り継がれています。話しの内容から「塞翁が馬」 より「塞翁失馬」の方が題名としっくりし…

子峰院 和珞の鑑定例No79

この方は今から30年以上前 最初の鬱の症状が現れた頃親御さんから、 平岡滴宝先生が依頼を受けた案件です。先生には、生前特殊なケースとして 後に紹介しても良いとの了承を得ています。 実家は御近所で私も傍らで見ていました。時に先生からは 「そっと見守…

平岡滴宝著「四柱推命の秘則 新訳滴天髄 方局論」を読む。

「方局論」 今回はかなり難しい話になりました。和珞 ( 滴天髄の訳本や註釈本で、新訳滴天髄の参考文献の一部 ) 清代の初め 陳素庵氏 「嫡天隋輯要」(註釈本) その後 任鉄焦氏 「滴天髄徴義」(訳本) 近世 徐樂吾氏 滴天髄徴義を更に①註釈や②補註を書物に …