昨年の暮れホームセンターで見つけて植えた、スナックエンドウが三月か
ら五月の上旬まで毎日掌に乗るくらい収穫出来ましたから、その味を
占め、食糧不足をも見込んで、大事な鉢植えを残して、プチトマト、ゴーヤ
笑って下さい!今回は、此処を除きますと笑う処はありませんので・・
さてさて本題に入りましょう。
今回のブログは
平岡滴宝著 四柱推命法深書 天干の丁 丁←壬から選びました。
内格 傷官見官の命式です。
私も傷官と正官が透干している命式は喜忌の選別には苦労します。
これで大丈夫と思っても、やはり師の判断を確認しないと不安です。
今回もブログを書きながら改めて勉強をしました。
< 命式・男性 >
傷 官 財 月令-丁 季節-夏
戊 丁 壬 庚 丁1干(令)0支 (1,5)
申 丑 午 子 戊1干1支(2)
庚 己 丁 癸 壬(強化)3干2支(5)
庚1干2支(3)
< 本文より >
一見従格に見えますが
戊は適当な強さで炉となって月令を持つ丁を守り(護丁)、さらに遠く
からですが壬を制していますので内格です。(傷官見官)
この命式での戊は、Bグループの傷官で普通は忌の干ですが、十干の
働きでは丁に対しては喜の干です。
< 大運 >
✓ ✓ ✓ 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
96 86 76 66 56 46 36 26 16 06
壬 辛 庚 己 戊 丁 丙 乙 甲 丁 (年運)→丙丁戊己庚
官 才 財 食 傷 比 劫 倒 印 比
辰 卯 寅 丑 子 亥 戌 酉 申 未 (年運)→辛壬丁甲乙
△ △ 〇 ✓ 〇 ✓ 〇 ✓ ✓ 〇
柊の実です。↓
< 大運は >
年干は陽干、男性ですから順行、月干支の次から進みます。
〇初運は6年、癸運から始まりますが
月令は火、時干戊と癸の干合は変化の干合。戊は丙に癸は丁に変わります。
丙丁は時干運共に月令に強められていますが無根、喜忌変遷は無し。
忌の庚壬にコテンパーにやられず、踏ん張る位の力は十分にありますが
なにせ無根、表面的な象意に留意、だが、喜運。
〇未運は、子午の冲を解き、子は水、午は火、未は火と土を強め喜運。
命式全体の強まりと、無根だった丁に2支の通根は良いですね。
〇甲運は、甲は無根ですから喜の戊を尅す力はありません。その上丁を
洩気で強め喜運。
良質な学問への興味とスムーズな吸収力で勉学が進むと同時に、周囲か
らの信頼を得られます。
〇申運は、壬庚共に強め大事な異性との別離や、些細な失敗から大利の
チャンスを逃したり、その上出費の恐れあり。
〇乙運は、年干庚を合去、実家からの独立、そして良い仕事や異性と出会
いのチャンスの時期である。
〇亥運は、壬を強め忌運。意地悪な上司からの無理難題を押し付け
れ苦労の時期。異性との関係に留意を要する。
気持ちに体力が追い付かない。そんな時期
〇戊己運は、戊を強め喜運。戊運は現状維持に努め
己運は、身近な事柄に改めて新鮮味を感じる。そんな時期。
〇子運は、丑を支合で無作用に、丑は金水土を強める水金は忌、土は喜
ですが、丑は水と土の媒でもある事を忘れてはいけません。
思う程の喜運では無く、小さなもめ事への対応はスムーズには行かないかも・・
〇丑運は、子午の冲を解き解冲解合。子は水を、丑は水と土を、午は火を
強め△。しかし、命式はざわつきますが、この年齢での年支と月支と運のざわ
つきはどの程度なのでしょうか?ね。
〇寅運は、申を冲して庚壬を弱め喜運です。しかし、壬と庚が1減るだけで
弱い日干丁では、まだまだ強さが残る忌の庚壬を、年齢を考慮しますと
尚更、何とも出来ないもどかしさが残ります。
又、前後の大運で考えますと、この頃はまだ生活費や療養費には困る事
は無く、僅か何某かの援助や過去の行動が基で、経済的な収入が突如
沸くのかも知れません・・・・
〇庚辛運は金を強め忌運、庚運は怪我やもめ事、肺経の症状に留意
壬運は忌運、足の先から頭の天辺まで健康面ではあらゆる症状の出現
に留意。
< 最後に >
命式を見て、最初に男性で大運を諳んじて見ますと、割に良く
直ぐにブログは男性に決めました。
しかし、今、女性で大運を考えますと、月柱は壬午で逆行
辛巳、庚辰、己卯、戊寅、丁丑、丙子、乙亥、甲戌、丁酉と進み
天干運は己以降、地支運は水支亥と丑以外は割に良く、ザッとですが
思考を巡らせますとそんなに悪くありません。
しかし、男性であれば思春期の大事な時期に印星が喜運で巡るので
軍配は男性でしょう!等と思い
変化の時期が良いのと、運での甲木が無根で巡る良さを感じますが
やはり、内格で、この日干の弱さは病薬論で言う「病」に相当しますし、
運で強くなったとしても、強化の干合である壬の忌正官と
重なる様に強い忌財の庚と二重苦があります。
よく大運次第との言葉を見聞きしますが
この命式も、その言葉と合致しますでしょうか?
特に子平学・四柱推命は
貴・誉・富・寿・貧・苦・普通・夭などを見極め、推命判断に役立てる事が
出来ますから、その判断は、大運の良さだけでは到底語りつくせない
場合があります。
私はこの命式を、「極、普通の人」と位置付けしたいと思いますが
ご本人は高望みでは無く平凡嗜好ですから
「満足できる生涯」と言って良いでしょう。
経験から
こうした考え方は、当の御本人にとっては最重要だとも感じております。
( 子峰院の出版物 及び ブログの参考文献 )
平岡滴宝訳 「改訂版 新訳・滴天髄」 「改訂版 神峰通考干支体象詩」
平岡滴宝著 「改訂版 あなたの運命のすべて」
「改訂版 子平学・四柱推命法深書」
「改訂版 秘本・子平廣論」
( 子峰院 占い人・和珞 2025/05/23 )
子峰院へのお問い合わせはこちら
↓
子峰院ホームページ
子峰院 【最新改訂版 子平学 四柱推命法 皆伝書】
http://sihoin.web.fc2.com/shihei9.html