2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今年の八月はとても暑く夏休みを決め込んでいましたが、「どうしても」と言う 依頼が数件飛び込んで来ました。それも経験以来珍しい命式ばかりで、頭を抱え 込んだ八月でした。この命式もその中の1件です。 推命仲間との会話で「内格で、日干類が強く身旺で…
「日干だけでものを言うな」と、よくこの道でのお偉い方々が仰います。かくて 以前の私も同様の考えでしたが、長年続けていますと「そうとも言えないな」と 言う考えに変わってきました。例えば 丙日の人は、草花や野菜を育成栽培が好きで上手な所があります…
子平学・四柱推命に関する最新記事 滴天髄 絆神論と反尅 ↓ https://sihoin-waraku.hateblo.jp/entry/2022/09/07/145212 ( 山登り ) 女郎花や萩やススキ、リンドウ等の草花が山道脇にチラホラ咲き皆 で秋の山道を楽しんだ、国内の有名な山に比べれば標高は低…
滴天髄は従来の四柱推命学を、より進歩させる原因ともなった 最初の原書名です。 この書を編纂したのは、中国は明の太宗朱元璋を助けた「劉伯温」と言う人です。 「新訳 滴天髄」より <絆神論> 門を出て、天涯に向かいて遊ぶをようすれば なんで、くんさい…
子峰院の子平学・四柱推命 最新ブログ ↓( 鑑定例131 ) https://sihoin-waraku.hateblo.jp/entry/2022/08/29/102318 アイツ・6は夏休みの話です。夏休み中に書きたかったのですが 予定通りに行かないのが、悲しいかな私の人生です。 ※この話はフィクショ…